リ・エステ新中野新築工事 深澤様
深澤様ご所有の「リ・エステ新中野」は2018年4月に竣工を迎えることができました。
松下産業
こちらの建物は、一棟ごと企業の社宅で使われているということですね。
深澤様
はい。ただ、最上階は、私の事務所兼住宅として使用しています。
松下産業に居室の提案をして頂いて感謝しております。都心にも出やすい立地のため、借り手のニーズにもマッチしたと感じています。
松下産業
立地も良いし、都心に近くとにかく場所が良いですね。
松下産業
弊社をお選びいただいた経緯をお聞かせください。
深澤様
義理の兄が大林組様の下請をしており、松下産業と業者間の繋がりから義理の兄より松下社長をご紹介いただきました。
金融機関より数社紹介があり、相見積という形態を取らせていただいたが、松下産業の誠意が心に伝わり、設計の対応も柔軟で、波長が合い、完成後の利用形態のアイデアの提案もあり、総合的に松下産業に決めさせていただいた。
昔の米屋家屋の木材(柱など)をリビング天井に使用していただいたことは、母も大変喜んでいたことを記憶しております。
また、松下社長をはじめ関係者皆さまに松下産業の実績物件をご案内いただき、視察できたことも母は喜んでいましたし、松下産業に決めた一因であったと思います。
松下産業
建物の使い心地や機能性はいかがでしょうか?
深澤様
最高ですよ。特に安全面、セキュリティ面が良いですね。
エレベーターの設置場所がとても良く安心しています。
深澤様
また、母は生前、リビングから見える「富士山」が好きでよく拝んでおり、窓から見える景色を楽しんでいました。
わたくし個人的には上空を羽田空港に着陸前の旅客機が見え、よく眺めております。
松下産業
奥行き感がありますね。
深澤様
それから、階段の踊り場に自転車置き場を設置したことも有効活用しています。
松下産業
弊社の印象はいかがでしたでしょうか?
深澤様
松下産業の担当者さんの熱意に心を動かされました。
設計・工事・営業の皆様と波長が合っておりましたし、皆さん協力的でした。
松下産業
建物で特に気に入られている部分はどこでしょうか?
深澤様
いくつかありますが大きなところはリビングとエントランスと自転車置き場です。
リビングには以前の米屋柱材を天井の一部に有効活用してくれました。
母は米屋の柱材に愛着があり、天井を見て当時の建物を思い出しておりました。
再生材という意味ではこれもSDGsの取組に協力しているものと思います。
松下産業
新社屋での業務に何か変化はありましたか?
深澤様
眺望が良いので、気分が良く仕事の効率が上がりました。
松下産業
最後に松下産業にひとことお願いいたします。
深澤様
当初、松下産業だから某電気会社の子会社かと思っていましたので建築関係のわかりやすい社名が良いなぁと思いました。松下建築産業とかね(笑)
松下産業
施工中に監督や職人の思い出エピソードありますか?
深澤様
現場職人さんが眺望が良いから富士山の写真撮っていましたよ。
冬は空気が乾燥してキレイだからよく見えますからね。
松下産業
良いですね。癒されますね。
深澤様
本当に良かったよ。松下産業さんには「感謝」です。
松下産業
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。